住用のマングローブの原生林 【奄美の観光スポット第1位】

住用のマングローブ原生林は国内2位の広さです。マングローブは河川と海からの海水が交わる環境のことを言います。マングローブが広がっている地域は、地形的に河川の流れが緩やかで、遠浅の海岸線が広がる環境が重要になってきます。引き潮になると、河川の上流からの流れだけになり、長い長い年月で干潟でき、そこに樹木が密生する場所で、潮が満ちてくると、干潟は、河川上流からと海から供給される有機物が集まって分解される場所になるため、さまざまな動物に生息環境を与えます。住用のマングローブ原生林は、国定公園特別保護地区に指定されています。

マングローブ原生林の中は水路が複雑に入り組んでおり、水路の中をカヌーで観光できるため、奄美の観光スポットでは1位で、多くの観光客が訪れています。観光客にカヌーを貸し出している所は2社あります。料金も貸し出す時間もほとんど変わりません。1500円で60分ほど貸し出してくれます。奄美市内から車で30分弱かかりますので、近場を観光したり、カヌーの漕ぎ方を習ったり、待ち時間も含め半日は見ておいたほうがよいかと思います。一人乗りや、複数人数用があり、漕ぐのを頼みたい方は割増になりますが、お願いすることもできます。

マングローブ原生林内の景観

   

マングローブ原生林全景の写真

原生林全景

   

原生林水路内の写真1

原生林水路内-1

   

原生林水路内の写真2

原生林水路内-2

   

原生林水路内の写真3

原生林水路内-3

   

原生林水路内の写真4

原生林水路内-4

   

原生林水路内の写真5

原生林水路内-5

   

原生林水路内の写真6

原生林水路内-6

   

原生林水路内の写真7

原生林水路内-7

   

原生林水路内の写真8

原生林水路内-8

   

原生林水路内の写真9

原生林水路内-9

   

原生林水路内の写真10

原生林水路内-10

   

原生林水路内の写真11

原生林水路内-11

   

原生林水路内の写真12

原生林水路内-12

   

原生林水路内の写真13

原生林水路内-13

   

原生林水路内の写真14

原生林水路内-14

   

原生林水路内の写真15

原生林水路内-15

   

原生林水路内の写真16

原生林水路内-16

マングローブ原生林カヌーツアー

マングローブ原生林カヌーツアーを運営している会社は二社ございます。大人一人1000円~1500円でツアー時間は60~90分と若干料金体制が違います。詳しくは下記に記載してあります運営会社のホームページでご確認ください。(車で名瀬の市街地から片道40分ほどかかります)
黒潮の森 マングローブ  〒894-1201 鹿児島県奄美市住用町石原478番地,TEL:0997-56-3355
http://www.mangrovepark.com/index.php?FrontPage

マングローブ茶屋  〒894-1205 鹿児島県奄美市住用町役勝7番地, TEL:0997-69-2189
http://mangroveamami.com/

住用町の観光情報詳細と宿泊施設

住用町は宿泊施設が2軒で、商店や自動販売機・飲食店は点在しています。名瀬までは車で40分程度ですので、名瀬からが移動には便利です。
住用町内で宿泊先をお求め場合は、ホームページのんびり奄美の島宿ページで、住用町で検索して参考にしてください。

のんびり奄美 島宿検索 はこちらから。

観光情報詳細を探す場合は、ホームページのんびり奄美で検索して参考にしてください。トレッキング・景観・ダイビング・シーカヤック、などなどを含め情報が満載で、予約等もできます。

のんびり奄美 観光情報詳細 はこちらから。

マングローブ原生林の位置

マングローブ原生林の位置

HOME

奄美市

住用町

金作原

笠利町

竜郷町

大和村

宇検村

瀬戸内町

加計呂麻

与路島

請島

Page Top